彼女がいない男性がSNSを使っていると「あわよくば彼女もできないかな~?」なんて考えますよね?
SNSというのはたくさんの人とつながることができるため、その中には異性もいるでしょうし、異性相手ならそういう期待をするのは自然です。
そしてSNSがきっかけで結ばれたカップルもいるため、そういう夢を見るのは仕方ありません。
ただ『SNSは優れた恋愛ツールである』と言えるかどうかは正直言って難しいでしょう。
私も昔はSNSにて出会いを求めたものの、今考えると無駄な時間だったと思います…。
たとえば『リア充が使っていることが多い有名SNS』の場合、リア充同士のいいね合戦みたいになっており、誰もが『幸せそうに過ごしているのが分かるアピール』をしています。
これは男性でも女性でも同じでして、そういうアピールに必死な女性を見ていると、「この人と付き合いたい!」なんて思えますか?
またこういうSNSには意識高い系と揶揄される人も多く、タイムラインには『なんだかありがたそうな言葉を書き殴ったもの』が次々と表示されるため、そのうちイライラするかもしれません。
結局のところ、SNSには『お世辞にも魅力的とは言えない自己顕示欲の強い人』が多すぎるのです。
それを理解した私はSNSをやめて出会い系を使うようになりました。
ちなみにSNSには普通の人もいますし、そういう人と親密になればチャンスはあるのですが…普通の人はそもそも恋愛を求めていない可能性があるため、結局は目的通りにいきにくいのです。
その点、出会い系は恋愛にピッタリですね。
元々そういう目的で作られている分、恋愛や結婚の相手を探している女性が多く、変なリア充アピールもありません。
そういうアピールがうざいのを分かっているのか、みんな真剣にプロフィールを書いています。
おかげでストレスもなく恋人探しができるから、私もSNSのときと違って楽しかったですね。
SNSにはSNSの良さがありますが、恋愛に限って言えばまったくおすすめできませんので、これからSNSを使う人は『自分はなぜSNSを使うのか?』というのを考え直してみましょう。
そして出会い系を使った成果ですが、今は4人の女性とメッセージでやり取りしており、そのうち2人とはデートの約束もあります。
すっぽかされる可能性もあるとは思いますが、やっぱりテンションが上がりますよね。
恋愛をしたい人は出会い系を前向きに検討してください。
コメント